都市計画と用途地域とは何?わかれば行政の街づくりイメージが読み取れる。

不動産知識

 こんばんわ。
 coマドリです。

 不動産を購入する際、私たちが直面する最も重要な決定の一つは、土地の選択です。

 この選択をする上で、都市計画用途地域の理解は不可欠です。

 都市計画は、都市の発展と整備を計画的に行うための基本的なルールを提供し、用途地域は、その土地がどのように利用されるべきかを定めます。

 例えば、住居専用地域では静かな住環境が保たれ、商業地域では活気あるビジネスが行われます。

 これらの規制は、私たちの生活の質を守り、都市の美観を保持し、環境を保護するために重要です。

 不動産取引における重要事項説明では、これらの情報を正確に理解し、適切な土地選びをするための指針となります。

 このブログでは、都市計画と用途地域が私たちの生活にどのように影響を与え、不動産取引においてどのように考慮すべきかを掘り下げていきます。ご参考になれば幸いです。

都市計画とは?

 都市計画とは、都市の将来あるべき姿を想定し、その実現のために必要な規制、誘導、整備を行うことです。
 具体的には、人口、土地利用、主要施設などの都市の構成要素について計画を策定し、都市を適正に発展させる方法や手段の総称を指します。

 都市計画は、無秩序な開発を抑制し、住み心地が良く、商工業が発展しやすく、行政サービスが行き届いた質の高いコンパクトな都市を作ることを目標としています。
 これには、市街化区域と市街化調整区域の区分け、住居専用地域や商業地域などの用途地域の設定などが含まれます。

 都市計画法に基づく都市計画では、都市の健全な発展と秩序ある整備を図り、国土の均衡ある発展と公共の福祉の増進を目的としています。
 これは、都市生活の健康と文化を確保し、土地の合理的な利用を適正な制限のもとに図ることを基本理念としています。

用途地域とは?

 用途地域とは、都市計画法に基づいて指定されるエリアで、建築される建物の規模や用途を制限することを目的としています。

 これにより、住居、商業、工業などの用途が混在することを防ぎ、計画的な市街地の形成を促進します。
 日本では、以下の13種類の用途地域が設定されています。

 住居系

  • 第一種低層住居専用地域
  • 第二種低層住居専用地域
  • 第一種中高層住居専用地域
  • 第二種中高層住居専用地域
  • 第一種住居地域
  • 第二種住居地域
  • 準住居地域
  • 田園住居地域

 商業系

  • 近隣商業地域
  • 商業地域

 工業系

  • 準工業地域
  • 工業地域
  • 工業専用地域

 各用途地域は、住居の環境を保護したり、商業活動や工業活動が適切に行われるように、建築可能な建物の種類や高さ、建ぺい率、容積率などに具体的な規制を設けています。

 たとえば、低層住居専用地域では、静かな住環境を保つために商業施設や工場の建設が制限され、中高層住居専用地域では、マンションなどの中高層住宅が建てられますが、隣地斜線規制などにより日照や通風を確保する規制があります。

 これらの規制は、住民の生活の質を守り、都市の美観を保持し、環境を保護するために重要です。

 また、不動産を購入する際には、その土地がどの用途地域に指定されているかを確認することが非常に重要です。
 用途地域によっては、建てられる建物の種類や高さ、建築面積などが異なり、将来の計画に合わせた土地選びが必要になります。ご参考になれば幸いです。

都市計画と用途地域の関係

 都市計画と用途地域は、都市の健全な発展と秩序ある整備を目指す上で密接に関連しています。

 都市計画は、都市の将来像を描き、その実現のための様々な計画を立案することです。
 一方、用途地域は、その都市計画の中で、土地がどのように利用されるべきかを定めるものです。

 用途地域は、住居、商業、工業などの活動が混在することを防ぎ、それぞれのエリアが持つ特性を最大限に活かすための規制を設けます。

 例えば、住居専用地域では静かな住環境を保つために商業施設や工場の建設が制限され、商業地域では店舗やオフィスビルなどが建築可能となります。
 これにより、都市の機能をバランス良く配分し、住民の生活品質を保つ役割を果たしています。

 都市計画法に基づいて指定される用途地域は、都市計画区域または準都市計画区域に該当する地域で、計画的に市街地を形成することを目的としています。

 建築される建物の大きさや高さ、用途などを制限して、都市形成を進めるため、目指すべき地域の用途・目的に応じて「用途地域」の指定が行われます。

 このように、都市計画と用途地域は、都市の発展を促進し、住民の福祉を増進するために、互いに補完し合う関係にあります。

 用途地域による規制は、都市計画の目的を実現するための具体的な手段として機能し、都市の持続可能な成長を支える基盤となっています。ご参考になれば幸いです。

 位置関係をわかりやすくするように、表を作成してみました。

不動産取引における重要事項説明での説明ポイント

 不動産取引における重要事項説明で「都市計画」と「用途地域」について説明する際には、以下の点に特に注意して情報を提供する必要があります。

  • 用途地域の指定: 物件が位置する用途地域を明確にし、その地域で許可されている建築物の種類や用途を説明します。
  • 建築制限: 用途地域による建築規制、例えば建ぺい率や容積率、高さ制限などの具体的な数値を提供します。
  • 将来の開発計画: 地域の都市計画に基づく将来の開発計画や変更可能性についての情報を共有します。
  • 法的制約: 都市計画法や建築基準法など、関連する法律に基づく制約を説明します。
  • 環境影響: 地域の環境保全区域や景観法による制限、自然災害のリスクなどについての情報を提供します。
  • インフラの整備状況: 道路、上下水道、公共交通などのインフラの整備状況と、今後の計画について説明します。
  • 地域の特性: 地域の歴史的背景や文化的特性、地域コミュニティとの関係性についても触れます。

 これらの情報は、購入者が適切な判断を下すための基礎となります。

 重要事項説明は、購入者が不動産の価値を正しく理解し、将来にわたってその土地を最大限に活用できるようにするために不可欠です。ご参考になれば幸いです。

 また、都市計画は、「都市計画法」にて定められており、下記宅建業法上に、説明義務があることが明記されています。

(重要事項の説明等)
 第三十五条 宅地建物取引業者は、宅地若しくは建物の売買、交換若しくは貸借の相手方若しくは代理を依頼した者又は宅地建物取引業者が行う媒介に係る売買、交換若しくは貸借の各当事者(以下「宅地建物取引業者の相手方等」という。)に対して、その者が取得し、又は借りようとしている宅地又は建物に関し、その売買、交換又は貸借の契約が成立するまでの間に、宅地建物取引士をして、少なくとも次に掲げる事項について、これらの事項を記載した書面(第五号において図面を必要とするときは、図面)を交付して説明をさせなければならない。

( 略 )

  都市計画法、建築基準法その他の法令に基づく制限で契約内容の別(当該契約の目的物が宅地であるか又は建物であるかの別及び当該契約が売買若しくは交換の契約であるか又は貸借の契約であるかの別をいう。以下この条において同じ。)に応じて政令で定めるものに関する事項の概要

宅地建物取引業法第35条第1項、第1項第2号

 都市計画情報の入手方法について

 都市計画情報を入手する方法はいくつかあります。
 以下に具体的な例を3つ挙げます。

  • 市町村役場の窓口での確認: 最も一般的な方法の一つで、物件が位置する市町村の役場や区役所の都市計画課などの窓口で直接確認することができます。
  • インターネットを利用した情報収集: 多くの自治体では、都市計画情報をオンラインで公開しており、公式ウェブサイトから該当する地域の都市計画図や用途地域図などを閲覧することが可能です。
  • 不動産会社や専門家による調査: 不動産取引を検討している場合、不動産会社や土地家屋調査士などの専門家が都市計画情報を提供してくれることがあります。

 これらの方法を利用することで、都市計画に関する正確な情報を得ることができ、不動産取引において重要な判断材料となります。ご参考になれば幸いです。

まとめ

・都市計画は、都市の健全な発展と秩序ある整備を目指し、人口や土地利用の計画的な管理を通じて、国土の均衡ある発展と公共の福祉を増進するための制度です。

・用途地域は、都市計画法に基づき、建物の用途や規模を制限して住環境を保護し、計画的な市街地形成を促進するための区域指定です。

・都市計画と用途地域は、都市の発展と整備を計画的に進めるために相互に補完し合う制度であり、用途地域の規制を通じて都市計画の目標を具体化し、持続可能な都市成長を支えます。

・不動産取引における重要事項説明では、都市計画と用途地域に関する法的制約、建築規制、環境影響、インフラ整備、地域特性を明確にし、購入者が適切な判断を下せるようにすることが義務付けられています。

・都市計画情報は、市町村役場の窓口、オンライン公開資料、または不動産専門家を通じて入手可能で、これらは不動産取引における重要な判断基準となります。

 以上、「都市計画」と「用途地域」についてまとめてみました。

 都市計画と用途地域については、細かい部分を記事にしてまとめていますので、そちらも併せてごらんいただくと不動産購入において説明を受ける際に頭に入ってきやすくなりますのでぜひご覧ください。


タイトルとURLをコピーしました